はじめに
学生時代に開発した環境センサネットワークを紹介します。
概要

室内の環境を測定することを目的として作られた環境センサネットワーク。
温湿度・気圧・eCO2・TVOCの測定、ラズパイサーバーと合わせたスタンドアローン動作が可能。
【製作期間】2018年4月 ~ 2019年3月
【ツール】ESPr Developer、DesignSpark PCB、Raspberry Pi、nginx、PHP、MySQL

「センサネットワークの知識があれば、空間を使ったゲーム製作ができるかも!」と考え、作りました。
ここでWebの基礎知識を得たことが「まみやめも」誕生につながっています。
アルバム

はんだ付けの技術が物凄くあがった気がします。

丁度よいラフさというかプロトタイプならではの良さを感じます。

配線から溢れでるサイバー感がたまりません(*´ω`*)

9時ごろに暖房を付けた様子がよく分かります。